« クロムヨウラン | トップページ | ソバナ »
今日はこちらも今年一番暑く感じました。朝散歩はしたのですが、日中はさすがに外に出る元気が失せてしまいました。 そこで今日の花は先週.近くの山で咲いていたコガンピです。 ガンピは樹皮を紙の原料にしますが、コガンピは樹皮がもろく製紙原料にならないのでイヌガンピという別名が付いています。背丈が低いのでコガンピの名が付けられました。 ジンチョウゲ科で真夏に白〜淡紅色の小さい花を沢山付けます。 山道の日当たりの良い場所で見られます。
(コガンピ 小雁皮 '07.8.6)
2007年8月15日 (水) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
yuukoさん、こんばんわ!
花はジンチョウゲにそっくりです。 香りはしなかったと思います。こんど確かめてみます。
投稿: やまそだち | 2007年8月17日 (金) 20:28
そういえば ジンチョウゲに似た花ですね・・・・ に、、にてませんか? ジンチョウゲの花の形を忘れました
いい香りはしますか?
投稿: yuuko | 2007年8月17日 (金) 18:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
yuukoさん、こんばんわ!
花はジンチョウゲにそっくりです。
香りはしなかったと思います。こんど確かめてみます。
投稿: やまそだち | 2007年8月17日 (金) 20:28
そういえば ジンチョウゲに似た花ですね・・・・
に、、にてませんか?
ジンチョウゲの花の形を忘れました
いい香りはしますか?
投稿: yuuko | 2007年8月17日 (金) 18:07