« ハナイカリ | トップページ | ハクサンフウロ »
トリカブトは花の形はみな同じで、葉の形も良く似ています。 地域ごとに色々の種類があり、アマチュアには名前の同定は難しい植物です。地元のガイドブックから名前を知る事が多いです。 きちんと同定するには花柄の毛、葉の切れ込み、雄しべなどを観察しておく必要があります。
(ホソバトリカブト '09.8.23 入笠山) 林の中で涼しげに沢山咲いていました。何時見ても良い色です。
2009年8月25日 (火) 野の花 | 固定リンク | Tweet
さなえさん
光線も丁度良い加減でした。 夏は光線が強く、撮影は難しいです。
投稿: やまそだち | 2009年8月27日 (木) 05:49
なんとも綺麗な画像ですね。
投稿: さな・花の庵 | 2009年8月26日 (水) 20:38
信徳さん
丁度、流れの脇に生えており、よけい涼しげに感じました。 トリカブトは葉もほんとに良い色ですね。
投稿: やまそだち | 2009年8月26日 (水) 18:39
ムラサキの花もミドリの葉っぱも全部涼しそうに見えます。林の中で光り輝いているようですね。
投稿: 信徳 | 2009年8月26日 (水) 17:05
yuukoさん
トリカブトが咲き出すともう夏もおしまいです。 こちらで見られるのはツクバトリカブトです。
投稿: やまそだち | 2009年8月26日 (水) 07:44
トリカブトはいつ見てもいい色ですね 形も面白いのでつい見入ってしまいます この辺でも咲き始めましたよ
投稿: yuuko | 2009年8月25日 (火) 21:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
さなえさん
光線も丁度良い加減でした。
夏は光線が強く、撮影は難しいです。
投稿: やまそだち | 2009年8月27日 (木) 05:49
なんとも綺麗な画像ですね。
投稿: さな・花の庵 | 2009年8月26日 (水) 20:38
信徳さん
丁度、流れの脇に生えており、よけい涼しげに感じました。
トリカブトは葉もほんとに良い色ですね。
投稿: やまそだち | 2009年8月26日 (水) 18:39
ムラサキの花もミドリの葉っぱも全部涼しそうに見えます。林の中で光り輝いているようですね。
投稿: 信徳 | 2009年8月26日 (水) 17:05
yuukoさん
トリカブトが咲き出すともう夏もおしまいです。
こちらで見られるのはツクバトリカブトです。
投稿: やまそだち | 2009年8月26日 (水) 07:44
トリカブトはいつ見てもいい色ですね
形も面白いのでつい見入ってしまいます
この辺でも咲き始めましたよ
投稿: yuuko | 2009年8月25日 (火) 21:24