« ハクサンフウロ | トップページ | サネカズラ »
夏の高原で大きなセリ科の花というとシシウドでしょうか。背丈を超える姿は獅子の名にふさわしい偉容を誇ります。 青空をバックに撮りたいと思いながらなかなか良いチャッンスがありません。 八ヶ岳をバックに撮って見ました。 セリ科は名前の同定が難しく、花があまり目だたない、上手く撮れないなどで撮る機会が少ない花です。
(シシウド '09.8.23 入笠山)
2009年8月27日 (木) 野の花 | 固定リンク | Tweet
さなえさん
大型の花を難しいですね。 葉っぱが入らなかったのが,今一でしょうか。
投稿: やまそだち | 2009年8月27日 (木) 21:04
信徳さん
花を「一番自然らしく」、「一番きれいに見えるように」そして「写真から花の名前がわかるように」と心がけ撮っているつもりですが、なかなか難しいです。
投稿: やまそだち | 2009年8月27日 (木) 21:02
こんばんは。
小さな野の花に惹かれがちなのですが、このシシウドの勇壮さに惹かれます。
伊吹山のシシウドもちょうどこんな感じで素敵です。
投稿: さな・花の庵 | 2009年8月27日 (木) 20:54
八ヶ岳をバックに従えたシシウド、中々見応えが有ります。拡大してみると線香花火が広がった感じも良いですね。
投稿: 信徳 | 2009年8月27日 (木) 20:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
さなえさん
大型の花を難しいですね。
葉っぱが入らなかったのが,今一でしょうか。
投稿: やまそだち | 2009年8月27日 (木) 21:04
信徳さん
花を「一番自然らしく」、「一番きれいに見えるように」そして「写真から花の名前がわかるように」と心がけ撮っているつもりですが、なかなか難しいです。
投稿: やまそだち | 2009年8月27日 (木) 21:02
こんばんは。
小さな野の花に惹かれがちなのですが、このシシウドの勇壮さに惹かれます。
伊吹山のシシウドもちょうどこんな感じで素敵です。
投稿: さな・花の庵 | 2009年8月27日 (木) 20:54
八ヶ岳をバックに従えたシシウド、中々見応えが有ります。拡大してみると線香花火が広がった感じも良いですね。
投稿: 信徳 | 2009年8月27日 (木) 20:40