« ネナシカズラ | トップページ | ムラサキエノコログサ »
ウンランは毎年,暑い夏が終わり海に人影が少なくなった9月初めに見に行っていますが、今年はちょっと出遅れ昨日,例年とは違う自宅近くの海岸に行って見ました。 今年は例年より花が早いので最盛期を過ぎた花が一面に咲いていました。 良さそうな花を探し,何とか撮りました。 花期が長いので10月一杯は花は見られます。
(ウンラン 海蘭 '09.9.14)
2009年9月15日 (火) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
hanaさん
今度は是非こちらに来た時には声をかけて下さい。 出来る限りの案内はします。海岸は種類は少ないですが,海岸ならではの花が見られます。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 20:45
みかんさん ありがとうございます。 いつもはちょっと北の家から4、50分の日本一利用客のの多い国民食者があり、長良川の鵜を捕獲する鵜の岬まで撮りに行っていましたが今年は家から7,8分の砂浜に行って見ました。 もう少し早く行けば最盛期のものが撮れたかもしれません。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 20:43
こんにちは♪
ウンラン、これも初めての花です。 綺麗ですね。 海に行かないと見られないのですよね^^;
投稿: hana | 2009年9月16日 (水) 18:02
これは見事な花つきですね。
ウンランは数は多いものの、なかなか絵になる株は少ないですね。特に花は少ししかつかないものが多いのに、この株はほんとに綺麗です。
投稿: みかん | 2009年9月16日 (水) 15:55
信徳さん
海なし県ですから見る機会は少ないですね。 釣りなどをやらなければ海に行く機会もないでしょう。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 05:50
さなえさん
砂浜だけの場所にも生えますが,海岸植物の生えている中にも生えます。 でも海を入れて撮れるような場所は少ないです。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 05:48
海岸、海辺に咲く花はお手上げです。初めて見るものばかり。第一海を見ていません。
投稿: 信徳 | 2009年9月15日 (火) 19:47
こんばんは。
少し浜辺の草原のようなところに咲くのですか?
私のほうは砂浜に咲いています。
投稿: さな・花の庵 | 2009年9月15日 (火) 19:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
hanaさん
今度は是非こちらに来た時には声をかけて下さい。
出来る限りの案内はします。海岸は種類は少ないですが,海岸ならではの花が見られます。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 20:45
みかんさん
ありがとうございます。
いつもはちょっと北の家から4、50分の日本一利用客のの多い国民食者があり、長良川の鵜を捕獲する鵜の岬まで撮りに行っていましたが今年は家から7,8分の砂浜に行って見ました。
もう少し早く行けば最盛期のものが撮れたかもしれません。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 20:43
こんにちは♪
ウンラン、これも初めての花です。
綺麗ですね。
海に行かないと見られないのですよね^^;
投稿: hana | 2009年9月16日 (水) 18:02
これは見事な花つきですね。
ウンランは数は多いものの、なかなか絵になる株は少ないですね。特に花は少ししかつかないものが多いのに、この株はほんとに綺麗です。
投稿: みかん | 2009年9月16日 (水) 15:55
信徳さん
海なし県ですから見る機会は少ないですね。
釣りなどをやらなければ海に行く機会もないでしょう。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 05:50
さなえさん
砂浜だけの場所にも生えますが,海岸植物の生えている中にも生えます。
でも海を入れて撮れるような場所は少ないです。
投稿: やまそだち | 2009年9月16日 (水) 05:48
海岸、海辺に咲く花はお手上げです。初めて見るものばかり。第一海を見ていません。
投稿: 信徳 | 2009年9月15日 (火) 19:47
こんばんは。
少し浜辺の草原のようなところに咲くのですか?
私のほうは砂浜に咲いています。
投稿: さな・花の庵 | 2009年9月15日 (火) 19:40