マツヨイグサのロゼット
(マツヨイグサのロゼット '10.1.20)
今の時期は冬越しのロゼットが色々見られます。マツヨイグサの仲間(マツヨイグサ属)にはオオマツヨイグサ、メマツヨイグサ、マツヨイグサ、コマツヨイグサ、ヒルザキツキミソウ、ユウゲショウなど色々な種類がありますが、ロゼットはそれぞれ違います。
マツヨイグサのロゼットは他のマツヨイグサの仲間のものと違っています。根生葉は長い線形で、白い脈が目立ちます。
こちらはメマツヨイグサです。(アレチマツヨイグサかもしれません)
インターネットで検索するとメマツヨイグサのロゼットをマツヨイグサとして紹介しているものが多いです。
メマツヨイグサはどこでも見られ赤く紅葉するので一番目に付くからでしょう。
「マツヨイグサ」という名前の種名がありますので、不明の時はマツヨイグサの仲間としておいた方が良さそうですね。
| 固定リンク
« 凍った! 袋田の滝 | トップページ | ヤエムグラ »
コメント