« ハナワラビの仲間 | トップページ | 春の海にフノリ »

2010年2月22日 (月)

ツグミ

Tugumi       (ツグミ 鶇 2010.2.22)
ツグミは冬の間、田んぼや畑の周りを散歩していると、必ず目につく冬鳥です。
数歩はねては立ち止まり、餌をあさりまた数歩はねるという動作を繰り返します。植物ばかり撮っているので動くものを撮るのは苦手です。
ツグミはかつて焼き鳥用にカスミ網で大量に密猟された可哀想な鳥でもあります。
初冬に群れで渡来しますが、今の時期は単独で行動しており、晩春になると次第に集まり群れを成して北方へと旅立つそうです。
鳥の行動でも季節を感じる事ができます。

| |

« ハナワラビの仲間 | トップページ | 春の海にフノリ »

野鳥」カテゴリの記事

コメント

信徳さん

虫が好物のようで、畑の土などを掘り出しているようですね。

投稿: やまそだち | 2010年2月22日 (月) 20:16

こちらでも良く見ます。大型スーパー用の土を掘り起こしていますのでミミズ、虫などが多く出ているのでしょう。

投稿: 信徳 | 2010年2月22日 (月) 19:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツグミ:

« ハナワラビの仲間 | トップページ | 春の海にフノリ »