ノミノフスマ 2011.4.7
| 固定リンク
|
「野の花」カテゴリの記事
- ヤマブキ・ヤマブキソウ(2018.04.19)
- 地元のツツジ(2018.04.18)
- ヤマエンゴサク・ジロボウエンゴサク(2018.04.17)
- 筑波山の花(2018.04.15)
- カテンソウ・レンプクソウ(2018.04.16)
| 固定リンク
|
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/156031/51326110
この記事へのトラックバック一覧です: ノミノフスマ 2011.4.7:
コメント
アライグマさん
昨夜は寝入りばなだったので、其の後眠れなかったので今日は眠いです。
今日は昼間も何度か揺れました。
投稿: やまそだち | 2011年4月 8日 (金) 20:19
ご無事だったようですね。
昨晩はパソコンぱこぱこしてたらテレビから警報音がして様子を見てたらσ(-_-;)の所でも良く揺れました。
液状化間違い無しの元海の埋立地で5階ですからね。
やまそだちさんのことが頭によぎりましたがご無事で何より。
知り合いで秋田の震度5強の所があるのでこれも心配だ。でも、電話しては悪いし。
▽-ω-▽
投稿: アライグマ | 2011年4月 8日 (金) 20:15
お返事、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: Frank-Ken | 2011年4月 8日 (金) 18:11
Fran-kenさん
しばらくお会いしませんがBlogは拝見しております。
リンクの件、宜しくお願いいたします。
余震、原発と落ち着かない日が続いています。
投稿: やまそだち | 2011年4月 8日 (金) 17:24
やまそだちさん、おひさしぶりです。
ブログの模様替えをちょっとだけしているのですが、リンク集にやまそだちさんのブログを載せてよろしいでしょうか。
投稿: Frank-Ken | 2011年4月 8日 (金) 16:49
キタさん
折角埋めた風呂場の隙間がまた少し崩れてしまいまいした。
あとは鉢がいくつか落ちたのと、仏壇の水、お茶がヒックリ返った程度ででした。
しばらく本棚に本を戻すのも止めます。
ひび割れがひどくなるのが心配です。
投稿: やまそだち | 2011年4月 8日 (金) 15:31
やまそだちさん 大きかったですね
私も寝はなに携帯のサイレンで起こされて、棚から物が落ちても、飛んでこないよな狭い場所にしばらくいました。その後、気になってテレビをつけて、様子を見ましたが、津波警報も解除になったので、寝ました。
そちらは近かったので、大きかったでしょう。被害無かったですか?
投稿: クスクス | 2011年4月 8日 (金) 07:28
キタさん
昨夜の余震は震度4と発表されましたが、もっと強く今までの余震の中では一番大きかったです。
ガスが自動停止しました。
投稿: やまそだち | 2011年4月 8日 (金) 06:30
やまそだちさん 春は待ったなしに来ますね。
こちらでも、日に1回ぐらいですが、地震を感じます。それと何か敏感になっているか、大きな車が近くを通ってもそれと構えるようになっています。
その度に近くの方は、大変だろうと思っています。心の休まることがないでしょうが、カメラを睨んで無心なってください。ご自愛のほどを
投稿: クスクス | 2011年4月 7日 (木) 18:00