ノビルの花
| 固定リンク
|
「野の花」カテゴリの記事
- マルバアオダモ(2018.04.20)
- ヤマブキ・ヤマブキソウ(2018.04.19)
- 地元のツツジ(2018.04.18)
- ヤマエンゴサク・ジロボウエンゴサク(2018.04.17)
- 筑波山の花(2018.04.15)
| 固定リンク
|
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/156031/51943181
この記事へのトラックバック一覧です: ノビルの花:
コメント
ありがとうございました!リンクを貼らせていただきました
投稿: H2O | 2011年6月17日 (金) 19:47
H2Oさん
リンクの件、どうぞ!よろしく!
投稿: やまそだち | 2011年6月17日 (金) 17:25
やまそだち様
HP、リンクを張らせていただけますか?そうすると入りやすいので。よろしくお願いします。
投稿: H2O | 2011年6月17日 (金) 14:08
Frank-Keさん
最近は「SIGMA 17-70mm F2.8-4.5DC MACROと「TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACRO」の2本でほとんど済ませています。
投稿: やまそだち | 2011年6月16日 (木) 10:15
花の雰囲気も、ぼけ味も素敵ですね〜〜
さすがはやまそだちさん。
ちなみに、私の長男のカメラが、私のお古の「ペンタックスK200DとSIGMA 17-70mm F2.8-4.5DC MACRO」の組み合わせです。このレンズ、セミマクロといってもいい性能で、使いやすくていいですね。私自身、Fマウント版はまだ使っています。
投稿: Frank-Ken | 2011年6月15日 (水) 22:33
fu-coさん
ほめすぎですよ。fu-coさんの写真、奇麗ですよ。
私のカメラ、レンズは皆古いものです。
カメラはPENTAX K10と200Dです。
レンズはSIGMA 17-70mm F2.8-4.5DC MACRO
,TAMRON SP AF 90mm F2.8 MACROの2本でほとんど済ませています。
新しいカメラ、レンズも出ていますが、まだ買えません。
投稿: やまそだち | 2011年6月15日 (水) 21:55
ノビルの花もやまそだちさんの手にかかると別物にみえますね~
本当に綺麗です。
ところで、やまそだちさんはどのようなカメラとレンズをお使いなのでしょうか?
どうすれば、このような美しい写真が撮れるかいつも気になっていました。
もしかしたら、企業秘密なのかな^^;;
投稿: fu-co | 2011年6月15日 (水) 11:07
カロリーナさん
おはようございます。
ムカゴは毒では無いでしょうがどんな味でしょうか?
アサツキの花はネギと同じようでな形で淡紅紫色です。
投稿: やまそだち | 2011年6月15日 (水) 05:17
yuukoさん
ニラと同じような花です。
むかごだけの花が多いようです。日当りが良すぎるとむかごが多いと聞いた事があります。
投稿: やまそだち | 2011年6月15日 (水) 05:13
野草が好きですが知らない事ばかりでとても参考に成りますし、いつも素敵な写真を楽しみにしています。
むかごって食べられるのでしょうか。臭いが強いのでしょうね。
ニラの花は白、らっきょうの花は薄いピンクですよね。
ノビルの花はらっきょうに似ているのかな。アサツキの花はどんなのでしょう。ネギ坊主みたいのかなあ〜。
私はノビル、アサツキやニラは大の好物です〜。
投稿: カロリーナ | 2011年6月14日 (火) 21:27
ノビルの花 きれいですね~~
韮の花と似てるような気がします
うちのノビルはムカゴだけです
今年は咲いてくれるかしら・・・
投稿: yuuko | 2011年6月14日 (火) 21:21