« センボンヤリ | トップページ | 冬のノハラアザミ »
(コマユミ 11.27 東海村)海岸脇の林を散歩中、実がびっしりと付いたコマユミを見つけました。ニシキギは枝に板状の翼が出来ます、翼の出来ないないものはコマユミと名付けられています。ニシキギの品種です。錦木の名があるように真っ赤に紅葉するのですが日当りがあまり良くないせいか紅葉はいまいちでした。 こんなに沢山実を付けたコマユミにはなかなか出会えないので、何枚も撮りましたが、あまり良いものがありません。
2011年11月27日 (日) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コマユミの実:
コメント