« フクジュソウ | トップページ | ヤブコウジの実 »
(凍った田んぼ 2.3 日立市)寒波到来で毎日今年一番の寒さ更新です。今朝も厳しい冷え込みでした。水のある田んぼはしっかり凍りスケートが出来そうです。明日からは少し寒さもゆるむようですが、花達はまだちょっと先のようです。こちらは雪が降りませんが、雪国も皆さんは大雪で大変ですね。お見舞い申し上げます。今日は節分これから「福は内 鬼は外」をやります。
2012年2月 3日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
morning-walkerさん
生きているイネ科に草に霜が付いたようです。寒いので融けず長く成長したようです。
シソ科の枯れた茎などは毛細管現象で凍ると芸術的な霜柱が見られます。
投稿: やまそだち | 2012年2月 4日 (土) 19:14
hal-coさん
寒い日が続いたので氷も日中も融けず、水たまりの田んぼはカチカチです。
投稿: やまそだち | 2012年2月 4日 (土) 19:10
霜のお化けのような氷は、毛細管現象過何かで茎を上がって来た水が凍ったものでしょうか。初めて見ましたが、面白い形をしていますね。
投稿: morning-walker | 2012年2月 4日 (土) 17:01
いいものを見せていただきました。 うっとり。
投稿: hal-co | 2012年2月 4日 (土) 14:04
アライグマさん
おはようございます。 慣れない写真はむずかしい^_^;
投稿: やまそだち | 2012年2月 4日 (土) 07:43
おーーー 寒波は芸術だーーーーヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2012年2月 3日 (金) 21:15
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 凍った田んぼ:
コメント
morning-walkerさん
生きているイネ科に草に霜が付いたようです。寒いので融けず長く成長したようです。
シソ科の枯れた茎などは毛細管現象で凍ると芸術的な霜柱が見られます。
投稿: やまそだち | 2012年2月 4日 (土) 19:14
hal-coさん
寒い日が続いたので氷も日中も融けず、水たまりの田んぼはカチカチです。
投稿: やまそだち | 2012年2月 4日 (土) 19:10
霜のお化けのような氷は、毛細管現象過何かで茎を上がって来た水が凍ったものでしょうか。初めて見ましたが、面白い形をしていますね。
投稿: morning-walker | 2012年2月 4日 (土) 17:01
いいものを見せていただきました。
うっとり。
投稿: hal-co | 2012年2月 4日 (土) 14:04
アライグマさん
おはようございます。
慣れない写真はむずかしい^_^;
投稿: やまそだち | 2012年2月 4日 (土) 07:43
おーーー
寒波は芸術だーーーーヘ(^◇^;ヘ)(ノ;^◇^)ノ
投稿: アライグマ | 2012年2月 3日 (金) 21:15