« マルバルコウ | トップページ | 袋田の滝 »
( シオザキソウ 2012.11.11 群馬県)植物名は最初に見つかった場所の名前をつけられたものが良くあります。シオザキソウはアメリカ原産の帰化植物ですが、東京都江東区塩崎町で帰化の報告がされた事から付けられた名前です。キク科のマリーゴールドの仲間です。法面に咲いていました。初めて見ました。ちょっと触っただけでマリーゴールド(まんじゅうぎく)と同じ臭いがします。2、3枚の舌状花があり黄色です。管状花は3〜5個で同じく黄色です。HPを更新しました。
2012年11月14日 (水) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シオザキソウ:
コメント