« オカスミレ | トップページ | マキノスミレ »
( ヒナスミレ 筑波山麓南側 2013.3.29) どちらかというと、家の近くでは見る事が少ないスミレです。スミレの中では1、2を争うスミレ可愛いスミレで、特に花の色が魅力的です。早咲きなので少し遅かったようで、奇麗に咲いていたのは一株だけでした。明日はようやくお天気になりそうです。風邪もなんとか治まったので、しばらくぶりで散策に出かければと思っています。
2013年4月 3日 (水) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
さむさん
何故あるか?謎のナガバノタチツボスミレも沢山咲いていましたよ。エイザン・ナガバノスミレサイシン・ニオイタチツボも咲いていました。
投稿: やまそだち | 2013年4月 6日 (土) 19:45
筑波山はメインフィールドのひとつですが、こんなにたくさんのスミレとは出合えませんでした。 ヒナスミレかわいいです。
投稿: さむ | 2013年4月 6日 (土) 09:57
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒナスミレ:
コメント
さむさん
何故あるか?謎のナガバノタチツボスミレも沢山咲いていましたよ。エイザン・ナガバノスミレサイシン・ニオイタチツボも咲いていました。
投稿: やまそだち | 2013年4月 6日 (土) 19:45
筑波山はメインフィールドのひとつですが、こんなにたくさんのスミレとは出合えませんでした。
ヒナスミレかわいいです。
投稿: さむ | 2013年4月 6日 (土) 09:57