« カジイチゴ | トップページ | ゲンゲ »
( ニオイタチツボスミレ 2013.4.8) 色々なスミレが見られる山があるかと思うと、特定のスミレしか生育していない山もあります。この山は何故かタチツボスミレとニオイタチツボスミレしか見られません。当地ではニオイタチツボスミレは比較的早く咲き、毎年4月の初めに見ているのですが、今年は他の花が早いのに、ちょっと遅れています。不思議ですね〜
2013年4月11日 (木) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
アッキーマッキーさん
おはようございます。 今年はマルバスミレも遅いようです。
投稿: やまそだち | 2013年4月12日 (金) 08:02
不思議ですね。今年は早い所が多いのに
投稿: アッキーマッキー | 2013年4月12日 (金) 06:40
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ニオイタチツボスミレ:
コメント
アッキーマッキーさん
おはようございます。
今年はマルバスミレも遅いようです。
投稿: やまそだち | 2013年4月12日 (金) 08:02
不思議ですね。今年は早い所が多いのに
投稿: アッキーマッキー | 2013年4月12日 (金) 06:40