« キスミレ | トップページ | ジロボウエンゴサク »
今日は新潟までイソスミレを見に行くつもりでしたが、お天気が悪いので中止。地元の里山を歩きました。やはり曇りの日は開かない花が多いですね。 ( レンプクソウ 2013.4.20) 調べたらBlogでは初登場のようです。黄緑色の地味な小さな花を付けるマイナーな植物ですので見た事がない方が多いと思います。茎の先に5個の花がかたまって咲くのでゴリンバナ(五輪花)とも呼ばれています。 上から見たもの、上下左右真ん中に花がかたまって付いています。
2013年4月20日 (土) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
さむさん
色も地味で小さいので撮りにくいです。 日本海の植物観察は良かったようですね。今週は空きがないので今年は新潟のスミレは来年に持ち越しになりそうです。
投稿: やまそだち | 2013年4月22日 (月) 20:04
レンプクソウも好きな花ですが、撮影には難しいですね。 イソスミレは1回目に行ったときは咲きすぎのようでしたが、2日後にもう一度行ったら、まだツボミのものも多く、咲きすぎのものは、先日の暖かい気候で一気に咲いただけだったようです。全体としてはまだまだこれからな感じがしました。
投稿: さむ | 2013年4月22日 (月) 11:43
Volさん
Blogで拝見しました。16日だったのですね。 昨日行ければ丁度良かったかも知れませんね。 今週は予定がとれず、今年はイソスミレは無理なようです。 残念ですが、来年に持ち越しです。 ゴミはどこも悩みの種ですね。
投稿: やまそだち | 2013年4月21日 (日) 18:37
レンプクソウ 老眼だと良く見えないので私にはマイナーかも(^_^;) イソスミレ 16日に行ってきました。まだつぼみがたくさんありました。ちょっと行くのが早かったみたいです。 漂流ゴミがたくさんありました。
投稿: vol | 2013年4月21日 (日) 16:45
アライグマさん
おはようございます。 アライグマさんにはそんな風に見えるんですね。(^_^) この花を知っている人は一応植物通ではないでしょうか。
投稿: やまそだち | 2013年4月21日 (日) 07:17
えっ、マイナーだったんだーー(/||| ̄▽)/
σ(^_^)の中では華やかなステージに立ったアイドル歌手みたいな花なんだけど。 ヽ(´ー`)ノ
投稿: アライグマ | 2013年4月20日 (土) 20:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: レンプクソウ:
コメント
さむさん
色も地味で小さいので撮りにくいです。
日本海の植物観察は良かったようですね。今週は空きがないので今年は新潟のスミレは来年に持ち越しになりそうです。
投稿: やまそだち | 2013年4月22日 (月) 20:04
レンプクソウも好きな花ですが、撮影には難しいですね。
イソスミレは1回目に行ったときは咲きすぎのようでしたが、2日後にもう一度行ったら、まだツボミのものも多く、咲きすぎのものは、先日の暖かい気候で一気に咲いただけだったようです。全体としてはまだまだこれからな感じがしました。
投稿: さむ | 2013年4月22日 (月) 11:43
Volさん
Blogで拝見しました。16日だったのですね。
昨日行ければ丁度良かったかも知れませんね。
今週は予定がとれず、今年はイソスミレは無理なようです。
残念ですが、来年に持ち越しです。
ゴミはどこも悩みの種ですね。
投稿: やまそだち | 2013年4月21日 (日) 18:37
レンプクソウ 老眼だと良く見えないので私にはマイナーかも(^_^;)
イソスミレ 16日に行ってきました。まだつぼみがたくさんありました。ちょっと行くのが早かったみたいです。
漂流ゴミがたくさんありました。
投稿: vol | 2013年4月21日 (日) 16:45
アライグマさん
おはようございます。
アライグマさんにはそんな風に見えるんですね。(^_^)
この花を知っている人は一応植物通ではないでしょうか。
投稿: やまそだち | 2013年4月21日 (日) 07:17
えっ、マイナーだったんだーー(/||| ̄▽)/
σ(^_^)の中では華やかなステージに立ったアイドル歌手みたいな花なんだけど。
ヽ(´ー`)ノ
投稿: アライグマ | 2013年4月20日 (土) 20:14