« ナガバノスミレサイシン | トップページ | ミツバアケビ »
まだ、疲れが少し残っているのですが、スミレは待ってくれないので市内の山に行ってきました。 ( アケボノスミレ 2013.4.16) この山にはフモトスミレとアケボノスミレが多く見られる山です。例年ですと4月末なのですが、やはり一週間早く咲き出したようです。このスミレは花が先に咲き出し、後から葉が伸びてきます。花の色が紅紫色なので曙の空の色にたとえて付いた名前で 、花の色が鮮やかでとてもきれいです。 フモトスミレはFaceboookに載せます。
2013年4月16日 (火) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
スカラベさん
私もこの色が大好きです。
投稿: やまそだち | 2013年4月17日 (水) 09:34
とてもきれい纏まって咲いていますね。
濃いピンク色の肉厚の花が、よく感じられる写真ですね。
投稿: スカラベ | 2013年4月16日 (火) 20:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: アケボノスミレ:
コメント
スカラベさん
私もこの色が大好きです。
投稿: やまそだち | 2013年4月17日 (水) 09:34
とてもきれい纏まって咲いていますね。
濃いピンク色の肉厚の花が、よく感じられる写真ですね。
投稿: スカラベ | 2013年4月16日 (火) 20:56