« ヤマタツナミソウ | トップページ | オオバアサガラ »
( コモチマンネングサ 2013.6.6) 午後3時過ぎから田んぼ道を散歩。田植えは例年どおり5月連休後には終わっていましたが、気温が上がらないせいか稲の育ちが悪いように感じます。畦にコモチマンネングサが花を咲かせていました。咲き始めは赤い葯が奇麗です。種はできず 葉のもとに小さな芽(むかご)ができ、それがぽろぽろ落ち発芽し繁殖します。それで「子持ち」の名がついています。
2013年6月 6日 (木) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: コモチマンネングサ:
コメント