« ワタリミヤコグサ? | トップページ | 尾瀬至仏山・オゼソウ »
( ミヤコグサ 2013.7.16) 昨日、外来種のミヤコグサを紹介しましたが、在来種のミヤコグサをしばらく見ていないので散歩中に探しましたが,見つかりませんでした。以前見た海岸に行って見ました。なんとか細々と咲いていました。あまり気にしていませんでしたが、在来種のミヤコグサも減って来ているのかもしれません。 花が1個か2個のものが多く、萼片に毛がありません。明日は至仏山に行ってきます。
2013年7月16日 (火) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 在来種・ミヤコグサ:
コメント