« ウツボグサ | トップページ | ヤブカンゾウ 散歩道で »
( ヒルガオ 2013.7.6) 梅雨の晴れ間を狙い、朝からジャガイモ掘り。しかし昼のニュースで関東地方は早々と梅雨明け宣言。畑の脇でヒルガオが次々と咲いています。ヒルガオは白い地下茎を伸ばし畑に入り込んできます。とってもとっても出てきます。白い地下茎が少しでも残っているとすぐに芽を出す厄介な草ですが、花はきれいですね。
2013年7月 6日 (土) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
さなえさん
今年はジャガイモは豊作で腐ったものが全くありませんでした。 男爵を毎日,ゆでて食べてします。 1ヶ月くらいは,ほくほくでおいしいです。 ヒルガオもよく見ると色が微妙に違います。
投稿: やまそだち | 2013年7月 8日 (月) 10:51
おはようございます。 梅雨明け宣言は出ませんが、今日から晴れが続くようです。
我が家は先日、娘夫婦や孫ちゃんたちがジャガイモを掘ってくれました。 入梅宣言されても1ヶ月以上全く雨が降りませんでしたので皮が少し硬いです。
ヒルガオ、優しい色ですね。
投稿: さな・花の庵 | 2013年7月 8日 (月) 07:07
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒルガオ:
コメント
さなえさん
今年はジャガイモは豊作で腐ったものが全くありませんでした。
男爵を毎日,ゆでて食べてします。
1ヶ月くらいは,ほくほくでおいしいです。
ヒルガオもよく見ると色が微妙に違います。
投稿: やまそだち | 2013年7月 8日 (月) 10:51
おはようございます。
梅雨明け宣言は出ませんが、今日から晴れが続くようです。
我が家は先日、娘夫婦や孫ちゃんたちがジャガイモを掘ってくれました。
入梅宣言されても1ヶ月以上全く雨が降りませんでしたので皮が少し硬いです。
ヒルガオ、優しい色ですね。
投稿: さな・花の庵 | 2013年7月 8日 (月) 07:07