« コアジサイの紅葉 | トップページ | フユイチゴの実 »
(ヤブコウジの実 2014.11.21) 今年もヤブコウジの実が色付く時期になりました。今日は、実つきの良い株を探して、あちこち歩き回り、海岸近くので沢山の実をつけた場所をなんとか見つけました。 青々とした葉の下に真っ赤な実をつけたヤブコウジが一面に広がっていました。 明るい林をバックに撮って見ました。
2014年11月21日 (金) | 固定リンク | 0 Tweet
ほととぎさん
コメント、ありがとうございます。 先週、何ヶ所か見たのですが、あまり実がついていなかったので、別の場所を何ヶ所か歩いてみました。 場所により、年により実の付きがかなり違いますので、やはり、足で稼ぐしかないようです。
投稿: やまそだち | 2014年11月22日 (土) 08:15
鈴生りですね! 背が低くて撮りづらいヤブコウジですが、うまいアングルで捉えていますね。
投稿: ほととぎ | 2014年11月22日 (土) 00:31
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヤブコウジの実:
コメント
ほととぎさん
コメント、ありがとうございます。
先週、何ヶ所か見たのですが、あまり実がついていなかったので、別の場所を何ヶ所か歩いてみました。
場所により、年により実の付きがかなり違いますので、やはり、足で稼ぐしかないようです。
投稿: やまそだち | 2014年11月22日 (土) 08:15
鈴生りですね!
背が低くて撮りづらいヤブコウジですが、うまいアングルで捉えていますね。
投稿: ほととぎ | 2014年11月22日 (土) 00:31