阿蘇の花旅(3)シオン3種
今回のお目当ての一つがスリーシオン(シオン・ヒゴシオン・ヒメシオン)を見ることでした。いずれもなかなか見られない花です。 (シオン 2015.9.14)
庭などに植えられていますが、自然のものは本州(中国)・九州で少数見られるそうです。薄紫色の上品な色合いです。花の色から紫苑という色名の語源となったそうです。 (ヒゴシオン 2015.9.15)
シオンより花の色が濃い青紫色ですが、この写真はもう色あせてきています。個体数は少なく、なかなか見ることができません。 (ヒメシオン 2015.9.15)
本州、四国、九州の湿地や田の畦などに生えます。紫苑の名がついていますが、小さな白い花を沢山つけます。
| 固定リンク | 0
コメント