« ツリバナの実 | トップページ | ツルアリドオシの実 »
アザミは地域により多くの種類があり、皆良く似ており名前の同定が難しいです。四国、九州などにしか見られない4種が見られました。 (ヤマアザミ 2015.9.14) 四国、九州の山地の草原に生育します。花が上向きや斜め上向きに咲きます。 (ツクシアザミ 2015.9.14) 四国、九州に生育します。花がやや大きいです。 (ヒメアザミ 2015.9.14) 近畿以西、四国、九州に生育します。頭花が直立し、花柄があるのが特長です。 (ヤナギアザミ 2015.9.14) 山口県、四国、九州に生育します。茎葉が柳のように線形です。
2015年9月21日 (月) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 阿蘇の花旅(5)アザミ4種:
コメント