« アキハギク | トップページ | コフウロ »
(シラヤマギク 2015.9.29) この時期、マイフィールドの山道で見られるノギクの一つです。舌状花の数が少ないので、ちょっとさびしい感じがしますが、いかにも野の花という感じが好きです。背が高くなるので全体写真はなかなか撮れません。これで精一杯です。 (シロヨメナ 2015.9.29) マイフィールドの山道一番よく見かけるのがシロヨメナです。ノコンギクの白花と紛らわしいものもありますが、山道で見かけるものはほとんどがシロヨメナです。
2015年10月 1日 (木) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
翼さん
こんばんわ! 地元のノギクは限られているのでナカガワギク、ニジガハマギクなども見たいですね。 イヌセンブリもしばらく見ていません。今年はソナレセンブリを狙っていますが・・・
投稿: やまそだち | 2015年10月 2日 (金) 18:22
ノギクの時期がやってきましたね。スミレと同じく 悩ましいグループです。ダルマギクとか、ナカガ ワギクとか、ニジガハマギクとか、見たいものが いっぱいありますが、いずれも遠くて…。 今月中旬、例の湿地でイヌセンブリを見てこよう と思ってます。
投稿: 翼 | 2015年10月 2日 (金) 17:58
歩きますさん
キク、アザミ、トリカブトなどは難しいですね。 ノコンギクの真っ白なものはあまり見かけませんね。写真を調べていませんが撮影もしてないかも・・・
投稿: やまそだち | 2015年10月 1日 (木) 21:13
シラヤマギク シロヨメナ キク科の花は難しいですね。 ノコンギクの白花? 見た事があるのでしょうか? 気が付いていないのでしょうね。
投稿: 歩きます | 2015年10月 1日 (木) 19:26
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シラヤマギク・シロヨメナ:
コメント
翼さん
こんばんわ!
地元のノギクは限られているのでナカガワギク、ニジガハマギクなども見たいですね。
イヌセンブリもしばらく見ていません。今年はソナレセンブリを狙っていますが・・・
投稿: やまそだち | 2015年10月 2日 (金) 18:22
ノギクの時期がやってきましたね。スミレと同じく
悩ましいグループです。ダルマギクとか、ナカガ
ワギクとか、ニジガハマギクとか、見たいものが
いっぱいありますが、いずれも遠くて…。
今月中旬、例の湿地でイヌセンブリを見てこよう
と思ってます。
投稿: 翼 | 2015年10月 2日 (金) 17:58
歩きますさん
キク、アザミ、トリカブトなどは難しいですね。
ノコンギクの真っ白なものはあまり見かけませんね。写真を調べていませんが撮影もしてないかも・・・
投稿: やまそだち | 2015年10月 1日 (木) 21:13
シラヤマギク シロヨメナ キク科の花は難しいですね。
ノコンギクの白花? 見た事があるのでしょうか?
気が付いていないのでしょうね。
投稿: 歩きます | 2015年10月 1日 (木) 19:26