« サクラタデ | トップページ | ユウガギク »
(クサボタン 2015.9.24) 山地で見られる花ですが、珍しくはありませんが綺麗な花に出会うことが少ない花の一つです。花付きの良いものに出会えました。4年ぶりの撮影です。花弁状の萼片は淡紫色ですが、今回見られたのは色が薄いもので、近くには白色のもの見られました。 キンポウゲ科なので花弁はなく、花弁のように見えるのは淡紫色の顎です。4片の顎は開花時には反り返ってカールします。和名は,葉の形がボタン(牡丹)に似ていることによります。
2015年10月 7日 (水) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名無しのごんべいさん
クサボタンは珍しい花ではありませんが、見る機会は少ないかもしれません。
投稿: やまそだち | 2015年10月11日 (日) 15:55
クサボタンは初めてみる花です。 可愛らしい花ですね。
投稿: | 2015年10月10日 (土) 23:53
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: クサボタン:
コメント
名無しのごんべいさん
クサボタンは珍しい花ではありませんが、見る機会は少ないかもしれません。
投稿: やまそだち | 2015年10月11日 (日) 15:55
クサボタンは初めてみる花です。
可愛らしい花ですね。
投稿: | 2015年10月10日 (土) 23:53