« サルメンエビネ | トップページ | エゾノコリンゴ »
(ヒトツボクロ 2017.6.2) 葉が一枚で、小さな花をつける地味なランです。林内で見られますが、目立たないので、あっても見過ごしてしまうことが多く、見る機会はそう多くありません。何度か見ているのですが、Blog初登場です。 唇弁は長さ約3㎜ほどです。
2017年6月12日 (月) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
まささん
私も何度か撮っているのですが、なかなかちゃんとした写真が撮れず、今回何とかとれたのでBlogにアップしました。
投稿: やまそだち | 2017年6月13日 (火) 17:32
やまそだちさん、流石ですね。 ヒトツボクロの小さな花! 葉を入れて 見事に撮られていますね。 私は、林が暗い上に、花が小さいので ボツ画像ばかりです。
投稿: まさ | 2017年6月13日 (火) 10:36
平成の不細工師さん
Blog見て頂きありがとうございます。 地味で小さいので、「そこのあるよ」と言われても見つからないほど、地味で小さいですね。でもよく見ると、しっかりランの花も形をしています。
投稿: やまそだち | 2017年6月13日 (火) 06:42
初めまして 知り合いに連れていって貰い、今年初めて実物に対面することが出来ました。 写真でしか知らなかったので、実物の小ささに驚くと共に、写真に撮ることの難しさを実感しました。
投稿: 平成の不細工師 | 2017年6月12日 (月) 23:44
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ヒトツボクロ:
コメント
まささん
私も何度か撮っているのですが、なかなかちゃんとした写真が撮れず、今回何とかとれたのでBlogにアップしました。
投稿: やまそだち | 2017年6月13日 (火) 17:32
やまそだちさん、流石ですね。
ヒトツボクロの小さな花! 葉を入れて
見事に撮られていますね。
私は、林が暗い上に、花が小さいので
ボツ画像ばかりです。
投稿: まさ | 2017年6月13日 (火) 10:36
平成の不細工師さん
Blog見て頂きありがとうございます。
地味で小さいので、「そこのあるよ」と言われても見つからないほど、地味で小さいですね。でもよく見ると、しっかりランの花も形をしています。
投稿: やまそだち | 2017年6月13日 (火) 06:42
初めまして
知り合いに連れていって貰い、今年初めて実物に対面することが出来ました。
写真でしか知らなかったので、実物の小ささに驚くと共に、写真に撮ることの難しさを実感しました。
投稿: 平成の不細工師 | 2017年6月12日 (月) 23:44