« エゾノコリンゴ | トップページ | サナギイチゴ »
(ムシトリスミレ 2017.6.11) 亜高山帯から高山の湿ったところに生えていますので、地元(茨城県)では見られません。毎年、高い山には何度か登っていますが、見る機会はそう多くありません。 花がスミレに似ているのでスミレの名前がつけられていますがスミレの仲間ではなく葉の表面から粘液を出し小さな虫を捕まえる食虫植物のタヌキモ科です。
2017年6月14日 (水) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ムシトリスミレ:
コメント