« アキグミの実 | トップページ | ナツハゼの実 »
(ヤブコウジの実 2019.12.1)
ここ数年、実の付きが良いものに出会えませんでしたが、昨年はほとんど実が見られなかった松林で沢山の実がついていました。マンリョウ、センリョウとの比較で十両とも呼ばれていますが20両に格上げしてあげたいほどです。
実は多くても4個くらいなのですが、この株は6個の実を付けています。
2019年12月 3日 (火) 植物 | 固定リンク | 0 Tweet
まささん
こんばんわ! 最近、また地震が多いようです。日本はいつ大きな地震が起こってもおかしくない状態のようです。 こんな群落はなかなかお目にかかれません。30両でも良いかもしrれませんね。
投稿: やまそだち | 2019年12月 4日 (水) 19:38
やまそだちさん、 こんにちわ! 最近 随分地震 多いですね。 そちら 大丈夫ですか? 心配ですね。 ヤブコウジ!随分実付きが、いいですね。 20両と言わず30両で、どうですか?(笑い)。
投稿: まさ | 2019年12月 4日 (水) 11:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
まささん
こんばんわ!
最近、また地震が多いようです。日本はいつ大きな地震が起こってもおかしくない状態のようです。
こんな群落はなかなかお目にかかれません。30両でも良いかもしrれませんね。
投稿: やまそだち | 2019年12月 4日 (水) 19:38
やまそだちさん、 こんにちわ!
最近 随分地震 多いですね。
そちら 大丈夫ですか? 心配ですね。
ヤブコウジ!随分実付きが、いいですね。
20両と言わず30両で、どうですか?(笑い)。
投稿: まさ | 2019年12月 4日 (水) 11:02