« ナルコユリ | トップページ | テイカカズラ »

2020年6月13日 (土)

ススヤアカバナ

K3_1491

        (ススヤアカバナ 2020.6.8)

 10年ほど前、休耕田で見つけたアカバナですが、数年前からあちこちで群生しています。背が高く、茎が固く、葉や茎に毛が多く白っぽく見えます。現在はムクゲアカバナと改名されたようです。ススヤはサハリン南部のススヤ川のことです。

K3_1503

 普通アカバナの花柱は頭状かこん棒ですが、ススヤアカバナは4裂しています。(写真ではまだはっきり4裂していませんが)エゾアカバナ、オオアカバナも4裂します。

| |

« ナルコユリ | トップページ | テイカカズラ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ナルコユリ | トップページ | テイカカズラ »