« オオマムシグサ | トップページ | ススヤアカバナ »
(ナルコユリ 2020.6.8)
花の列を鳴子に見立てた名前ですが、鳴子は今ではグサの滅多に見られません。縄を張りそこに竹筒をぶら下げたもので、縄を引っ張るとがちゃがちゃなります。これで田畑の鳥を追い払います。
2020年6月12日 (金) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
まささん
こんばんわ! 今では鳴子は見られませんね、カーバイトの鳥よけも見かけません。私もマムシグサの仲間はよくわかりません。麗子さんからメール頂きました。
投稿: やまそだち | 2020年6月13日 (土) 19:06
やまそだちさん こんにちわ! 今では どんな田舎に、いっても 鳴子は、 観れませんね。 オオマムシグサですか いいですね! テンナンショウ族は、難しくて苦手です。
投稿: まさ | 2020年6月13日 (土) 14:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
まささん
こんばんわ!
今では鳴子は見られませんね、カーバイトの鳥よけも見かけません。私もマムシグサの仲間はよくわかりません。麗子さんからメール頂きました。
投稿: やまそだち | 2020年6月13日 (土) 19:06
やまそだちさん こんにちわ!
今では どんな田舎に、いっても 鳴子は、
観れませんね。
オオマムシグサですか いいですね!
テンナンショウ族は、難しくて苦手です。
投稿: まさ | 2020年6月13日 (土) 14:34