« アメリカオニアザミ | トップページ | ドクウツギの実 »
( アサザ 2020.6.27)
しばらくぶりでアサザを見てきました。隣町の林の中の池に生えています。アサザを初めて見たのは、20年以上前霞ヶ浦でした。一面に咲いているのに感激した思い出があります。今回は隣町の林の中の池、8年ぶりです。大分株数が増えていましたが、あまり近寄れないので望遠レンズでの撮影です。
花は朝開き、昼には閉じてしまう一日花です。花は5つに深く切れ込み、先端はへこみ、縁は糸状に細かく裂けます。昔はリンドウ科でしたが、今はミツガシワ科になっています。
2020年6月28日 (日) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント