« ドクウツギの実 | トップページ | ヨウシュヤマゴボウ »

2020年6月30日 (火)

エビヅル・ノブドウ

  どちらもブドウの仲間(ブドウ科)ですが、エビヅルは食べられますが、ノブドウは食べられません。

Dscn8781

        ( エビヅル 2020.6.27)

 秋の紅葉や実の時期は目立ちますが、花は地味なので,花の時期にはあまり目に入りません。雌雄別株で、これは雄株で雄花です。7月に入ると雌株の実は膨らみ始め、秋に黒く熟し甘酸っぱく、美味しいです。

Dscn8795

        ( ノブドウ 2020.6.27)

 散歩中、エビヅルの近くでフェンスに絡んだノブドウを見つけました。こちらは両性花で、もう実もなり始めています。実は緑色、紫色、碧色など色とりどりに色づきまが、食べられません。

 

 

| |

« ドクウツギの実 | トップページ | ヨウシュヤマゴボウ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドクウツギの実 | トップページ | ヨウシュヤマゴボウ »