« セッコク | トップページ | ナルコユリ »
(オオマムシグサ 2020.6.8)
マムシグサの仲間(テンナンショウ属)はみんな良く似ていて、私には名前の同定は難しいですが、マイフィールドでは限られたものしかありません。仏炎苞が大型で暗紫色を帯び、垂れ下がった舷部は筒部より長いのが特徴です。草むらに隠れるように咲いていました。
4、5月に咲くミミガタテンナンショウは地元の山では良く見られますが、オオマムシグサはあまり見かけません。
2020年6月11日 (木) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント