« キンセイラン | トップページ | アメリカオニアザミ »
( ハンゲショウ 2020.6.23)
散歩道の田んぼ脇の用水路に草むらに咲いていました。名前の由来は、半夏生(今年は7月1日(~5日)の頃に花を咲かせることに由来する説と、葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説があります。
白くなるのは、決まって花序に向かい合った葉(花序の付け根にある葉)です。8月頃になるとまた緑色になります。
2020年6月26日 (金) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント