« コマツナギ | トップページ | ムカゴニンジン »

2020年9月12日 (土)

ツルマメ

K3_5713

      (ツルマメ 2020.9.11)

 マメ科の花が続きます。花が一番小さい(長さ5ミリから8ミリ)のがツルマメです。ツルマメは大豆の原種と言われており、ツルマメの学名はGlycine sojaで「soja」は「しょうゆ」の意味だそうです。

K3_5729_20200912174701

 こちらは白花です。この株の周りは全て白花でした。

 

 

| |

« コマツナギ | トップページ | ムカゴニンジン »

野の花」カテゴリの記事

コメント

さむさん

コメントありがとうございます。散歩中、たまたま花付きの良いものに出会いました。

投稿: やまそだち | 2020年9月12日 (土) 21:15

ずいぶん花付きの良いツルマメですね。
豆シリーズ楽しいです。

投稿: さむ | 2020年9月12日 (土) 20:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« コマツナギ | トップページ | ムカゴニンジン »