« イボクサ | トップページ | ネコハギ »
(オオフタバムグラ 2020.9.16)
久しぶりで海岸散歩です。この時期花は少ないです。砂浜で久しぶりでオオフタバムグラが見られました。北アメリカ原産の帰化植物です。在来種のフタバムグラは白色でほんのり紅色を帯びた花ですが、オオフタバムグラは淡い紅色でフタバムグラより花も大きく可愛いです。
2020年9月18日 (金) 野の花 | 固定リンク Tweet
まささん おはようございます。
コメントありがとうございます。(修正しておきました) 今年はイボクサ少し、早いようです。 21日楽しみにしています。
投稿: やまそだち | 2020年9月19日 (土) 06:41
やまそだちさん、こんばんわ! 流石ですね!オオフタバムグラも見逃さず、 綺麗に撮っておられますね。 もう イボクサも沢山咲いているのですね。 田畑を歩くのつい忘れていました。(苦笑い・・) 今度観て来ます。 今度 21日 よろしくお願いいたします。 午後から近くでいい所がありますかね。
投稿: まさ | 2020年9月18日 (金) 19:59
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
まささん おはようございます。
コメントありがとうございます。(修正しておきました)
今年はイボクサ少し、早いようです。
21日楽しみにしています。
投稿: やまそだち | 2020年9月19日 (土) 06:41
やまそだちさん、こんばんわ!
流石ですね!オオフタバムグラも見逃さず、
綺麗に撮っておられますね。
もう イボクサも沢山咲いているのですね。
田畑を歩くのつい忘れていました。(苦笑い・・)
今度観て来ます。
今度 21日 よろしくお願いいたします。
午後から近くでいい所がありますかね。
投稿: まさ | 2020年9月18日 (金) 19:59