« ハマギク | トップページ | ツワブキ »
( コハマギク 2020.10.29 )
ハマギクは岸壁に咲きますが、コハマギクは岩壁近くの草むらにような場所に咲きます。当地ではハマギクより個体数が少なく、ここ数年、被写体探しに苦労しています。それでも一昨年までは数カ所でなんとか見られましたが、今年はこの一箇所だけでした。
2020年11月 2日 (月) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
サクラスミレさん
こんばんわ! 花はハマギクよりひとまわり小さいですが、背丈が50センチに満たないので大きく見えます。来年は消えてしまうかと気になります。
投稿: やまそだち | 2020年11月 3日 (火) 16:50
短めの背丈に対して花が大きくて菊の中では珍しいですね。 道端の野菊とは違い可憐です。 それ故に無くなってしまうのは残念です。
投稿: サクラスミレ | 2020年11月 3日 (火) 13:41
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
サクラスミレさん
こんばんわ!
花はハマギクよりひとまわり小さいですが、背丈が50センチに満たないので大きく見えます。来年は消えてしまうかと気になります。
投稿: やまそだち | 2020年11月 3日 (火) 16:50
短めの背丈に対して花が大きくて菊の中では珍しいですね。
道端の野菊とは違い可憐です。
それ故に無くなってしまうのは残念です。
投稿: サクラスミレ | 2020年11月 3日 (火) 13:41