« カラタチバナ | トップページ | 袋田の滝の紅葉 »
( キヅタ 2020.11.13 )
ツタというと樹木や岩にはり付き、真っ赤に紅葉しているのを思い浮かべるでしょうか。紅葉するツタはブドウ科で別名ナツヅタと呼ばれますがキヅタはウコギ科で常緑でフユヅタとも呼ばれています。
秋から冬にかけて花を咲かせます。地味な花ですが、常緑の緑の葉のおかげで結構目立ちます。
2020年11月13日 (金) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント