« 新年のご挨拶 | トップページ | オニドコロの実 »
(ハンノキ 2021.1.1 )
ハンノキは川の縁や田んぼの近くなど湿った場所に生えています。稲をかける稲架(はさ)として利用されてきました。沢山の雄花が垂れ下がっています。丸っこい松かさの小さいようなものは昨年の実です。
今月末頃には雄花が咲き始め、黄色い花粉が飛びます。
2021年1月 2日 (土) 野の花 | 固定リンク | 0 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント