« ウグイスカグラの実 | トップページ | ヤブデマリ »
(コウボウムギ 2021.5.11 )
この時期のおなじみの砂浜の風景です。誰もいない砂浜、心地よい風が吹いています。
(ハマヒルガオ 2021.5.11 )
以前は一面、ピンク色でしたが、一時ほとんど見られなくなり、またここまで復活しました。海浜植物はなかなか難しい植物のようです。
2021年5月16日 (日) 野の花 | 固定リンク | 2 Tweet
まささんでしょうか?
海岸も環境が変わり、植生も大分変わってきています。 こちらは、昨日、今日と曇り空です。 カザグルマは思いがけず出会えた、嬉しい出会いでした。
投稿: やまそだち | 2021年5月17日 (月) 15:50
やまそだちさん こんにちわ! 誰もいない海岸!一人歩くなんてロマンチストで いいですね! コウボウムギ!ハマヒルガオ!携えて・・ 昨日お天気大丈夫でしたか?・・こちら雨が、かなり降って います。 カザグルマ!みれるのですね~いいですね。
投稿: | 2021年5月17日 (月) 10:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
まささんでしょうか?
海岸も環境が変わり、植生も大分変わってきています。
こちらは、昨日、今日と曇り空です。
カザグルマは思いがけず出会えた、嬉しい出会いでした。
投稿: やまそだち | 2021年5月17日 (月) 15:50
やまそだちさん こんにちわ!
誰もいない海岸!一人歩くなんてロマンチストで
いいですね! コウボウムギ!ハマヒルガオ!携えて・・
昨日お天気大丈夫でしたか?・・こちら雨が、かなり降って
います。 カザグルマ!みれるのですね~いいですね。
投稿: | 2021年5月17日 (月) 10:25