« スズラン | トップページ | クサボケ・ズミ »

2021年5月28日 (金)

ハクウンボク

Dscn6227

       (ハクウンボク 2021.5.24 )

 5月に市内の山で自生のハクウンボクを見つけました。地元で自生のものは初めてですので、花の時期を見計らって行って来ました。花付きはイマイチでしたが。綺麗な花が見られました。

K3_5474

 エゴノキと同じ仲間ですがエゴノキより葉が大きく、花数が多く総状花序に20個ほどの白い花をつけます。、エゴノキの親分のような落葉樹です。花が群がって咲く様子を白雲に見立て、白雲木という和名がつけられたそうです。

 

| |

« スズラン | トップページ | クサボケ・ズミ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« スズラン | トップページ | クサボケ・ズミ »