« ハコネギク | トップページ | ヤナギラン »
(センジュガンピ 2021.7.26 野反湖 )
花期は長いようですが、花のベストな状態で中々見られません。今年も花数は多く綺麗な状態でしたが、実になっているものも多かったです。
この花を最初に見たのは上高地です。26年前の事です。日光中禅寺湖畔の千手が浜で見つかったのでこの名前(千手岩菲)がついたそうですが、まだ日光では見ていません。
沢沿いの林の中で涼しげに咲いています。
2021年7月30日 (金) 野の花 | 固定リンク | 2 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント