« カリガネソウ | トップページ | ヤブツルアズキ »

2021年8月29日 (日)

ツリガネニンジン

Dscn8210

       (ツリガネニンジン 2021.8.22 )

 夏の終わり頃から、日当たりの良い山道の草むらなどで良く見られますが、なかな満足するものが撮れない花の一つです。姿はイマイチですが、花が綺麗でしたのでカメラを向けました。

Dscn8197

 数個の花が数段に輪生して咲くのが特徴です。 花が釣鐘に、根が朝鮮人参に似ているのでこんな名前がつきました。

| |

« カリガネソウ | トップページ | ヤブツルアズキ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カリガネソウ | トップページ | ヤブツルアズキ »