« アゼムシロ | トップページ | ツルフジバカマ »
(クサネム 2021.8.12 )
水田などに生えるマメ科の可愛い花ですが、農家にとっては収穫時に邪魔になったり、種子が籾に混入したり厄介者です。ネムノキと同じように暗くなると葉っぱを閉じ睡眠状態に入ります。
淡い黄色で旗弁の元の赤褐色の斑点が、チャームポイントです。ネムの葉に似た葉も赤っぽく縁取られでおりなかなか奇麗です。
2021年8月13日 (金) 野の花 | 固定リンク | 3 Tweet
歩きますさん
こんにちわ 田んぼのものはクサネムと思いますが、図鑑を見て確認して見てください・
投稿: やまそだち | 2021年8月17日 (火) 16:42
こんにちは。ご丁寧に有難うございます。 では、田んぼで私が目にしているのは、クサネムですね。 今度、しっかり観察してみます。
投稿: 歩きます | 2021年8月17日 (火) 16:18
おはようございます。 カワラケツメイとちょっと見、似ていますが、良く見れば花の形が違います。生えている場所もクサネムは湿った場所、カワラケツメは河原や道端などに生えています。 カワラケツメイはクサネムに比べ見る機会が少ないです。 見た目、似ているのでBlogなどネットではクサネムをカワラケツメイと間違えてアップしているのも良く見かけます。
投稿: やまそだち | 2021年8月14日 (土) 07:34
おはようございます。クサネム、確かに可愛いですね。 カワラケツメイと似ていますか? 以前の観察会で聞いたのですが。
投稿: 歩きます | 2021年8月14日 (土) 07:17
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
歩きますさん
こんにちわ
田んぼのものはクサネムと思いますが、図鑑を見て確認して見てください・
投稿: やまそだち | 2021年8月17日 (火) 16:42
こんにちは。ご丁寧に有難うございます。
では、田んぼで私が目にしているのは、クサネムですね。
今度、しっかり観察してみます。
投稿: 歩きます | 2021年8月17日 (火) 16:18
歩きますさん
おはようございます。
カワラケツメイとちょっと見、似ていますが、良く見れば花の形が違います。生えている場所もクサネムは湿った場所、カワラケツメは河原や道端などに生えています。
カワラケツメイはクサネムに比べ見る機会が少ないです。
見た目、似ているのでBlogなどネットではクサネムをカワラケツメイと間違えてアップしているのも良く見かけます。
投稿: やまそだち | 2021年8月14日 (土) 07:34
おはようございます。クサネム、確かに可愛いですね。
カワラケツメイと似ていますか?
以前の観察会で聞いたのですが。
投稿: 歩きます | 2021年8月14日 (土) 07:17