« ナガバノコウヤボウキ | トップページ | クルマバザクロソウ »
(ワレモコウ 2021.8.22 )
近くの山の早朝、霧がかかった草むらで咲いていたワレモコウです。秋の七草には入っていませんが、草姿は風情があり、茶花にも使われ、古来多くの人々に愛されてきました。
赤紫色の丸い玉は小さい花が集ったものです。花弁はなく暗赤紫色の4枚の萼片から成っています。
2021年8月26日 (木) 野の花 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント