« マルバルコウ | トップページ | アキノキリンソウ »

2021年10月11日 (月)

アキノウナギツカミ

K3_0569

       (アキノウナギツカミ 2021.10.4 )

 ミゾソバと同じタデの仲間ですが、淡紅色の花はミゾソバより小さいので目立ちません。細い枝が伸びており、、ちょと風があるだけで揺れ、なかなかシャッターか押せません。

K3_0557

 茎に下向きのとげが有るので、これを使えば鰻もつかめるということから名付けられたといいます。ママコノシリヌグイ、アキノウナギツカミ、ヤノネグサと良く似たものがありますが、それぞれ葉の形が違うので区別がつきます。

| |

« マルバルコウ | トップページ | アキノキリンソウ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« マルバルコウ | トップページ | アキノキリンソウ »