« ミゾソバ | トップページ | アキノウナギツカミ »

2021年10月10日 (日)

マルバルコウ

K3_0614

       (マルバルコウ 2021.10.5 )

 この朱赤色のマルバルコウを最初に撮ったのは2010年です。熱帯アメリカ原産の帰化植物です。鑑賞用として持ち込まれたものですが、今ではあちこちに野生化しています。

K3_0602

 毎年見ていた河原の脇の草むらは、綺麗に草刈りがされてしましたが、散歩道の田んぼ脇で群落になっていました。

K3_0608

 可愛い花ですので野原に咲いている分には良いのですが,飼料用のトウモロコシ畑に入り込み、蔓に絡まれたトウモロコシは葉を展開できず,減収になっているそうです。

| |

« ミゾソバ | トップページ | アキノウナギツカミ »

野の花」カテゴリの記事

コメント

さむさん

コメントありがとうございます。
最初はちょっと違和感があったのですが、最近ようやく、周りの光景に溶け込んできたようです。

投稿: やまそだち | 2021年10月14日 (木) 20:07

元気で明るいマルバルコウソウきれいですね。
前からありましたが最近急にふえたような気がします。

投稿: さむ | 2021年10月13日 (水) 15:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミゾソバ | トップページ | アキノウナギツカミ »