« テイカカズラの実 | トップページ | ギシギシの紅葉 »
(ハンノキ 2021.12.26)
ヤシャブシと同じカバノキ科です。ハンノキは稲をかける稲架(はさ)として利用されてきたので、田園風景のおなじみの木です。この時期、松笠のような昨年の果穂とこれから咲く細長く垂れ下がった雄花序が見られます。
雄花です。1月には咲き出し、黄色い花粉を飛ばします。今年は開花が少し早いようで、つぼみが赤みががっていました。
2021年12月30日 (木) 野の花 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント