« カラスウリの種子 | トップページ | ハンノキ »
(テイカカズラの実 2021.12.27)
当地の山では自生のテイカカズラは良く見かけますが、花は少なく、実もあまり見かけません。隣町の林道を歩いてなんとか見つけたものです。ちょっと前に弾けてしまったようですが、なんとか残った綺麗な実が見られました。
タンポポなどの綿毛は冠毛と言いますがテイカカズラの毛は種髪と言うそうです。 冠毛は萼が変形したもので、種髪は種から生えたもので種の一部とのことです。
2021年12月29日 (水) 植物 | 固定リンク | 3 Tweet
歩きますさん
こんばんわ! テイカカズラの実は豆の鞘かと思ってしまいますよね。その後、あんな綺麗な種が出てくるのにも驚きです。 私が驚いた実はホタルカズラです。あまり見られない実で、最初に白い実を見た時はわかりませんでした。花のない時期は実の観察も楽しいです。
投稿: やまそだち | 2021年12月30日 (木) 18:17
おはようございます。 テイカカズラの種髪、数年前、植物を教えていただく 方からのクイズ?で画像を見せられ、かなり考えた記憶があります。 テイカカズラは、良く見ているのですが あの花から、この実が想像つきませんでした。 植物の不思議に感動です。
投稿: 歩きます | 2021年12月30日 (木) 08:25
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
歩きますさん
こんばんわ!
テイカカズラの実は豆の鞘かと思ってしまいますよね。その後、あんな綺麗な種が出てくるのにも驚きです。
私が驚いた実はホタルカズラです。あまり見られない実で、最初に白い実を見た時はわかりませんでした。花のない時期は実の観察も楽しいです。
投稿: やまそだち | 2021年12月30日 (木) 18:17
おはようございます。
テイカカズラの種髪、数年前、植物を教えていただく
方からのクイズ?で画像を見せられ、かなり考えた記憶があります。
テイカカズラは、良く見ているのですが
あの花から、この実が想像つきませんでした。
植物の不思議に感動です。
投稿: 歩きます | 2021年12月30日 (木) 08:25