« オランダミミナグサ | トップページ | 山道のロゼット »
ロゼットとは本来はバラの花の形を現す言葉ですが、そのため植物の葉(根生葉)が平面的に放射状に広がった様子を言います。この時期、色々な植物のロゼットが見られます。
(メマツヨイグサ)
(セイヨウタンポポ)
冬の間に効率よく光合成によるエネルギーを蓄え、春に花を咲かせて子孫を残すのが、ロゼット植物の生き方です。
2022年2月 8日 (火) 植物 | 固定リンク | 1 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント