« サギゴケ | トップページ | ジシバリ・オオジシバリ »
散歩道のあちこちの藪でノイバラが咲き出し、良い香り香りが漂ってきます。ノイバラは茨城県の県花です。常陸国風土記のなかにも黒坂命が茨(うばら)で城を築き賊を退治した説話もあります。
(ノイバラ 2022.5.15) 日本には野生種のバラが13種ほどあるそうですが、当地で見られるのはノイバラとテリハノイバラの2種です。
白い花が多いですが、うっすらとピンクかかったものも見られます。
2022年5月18日 (水) 野の花 | 固定リンク | 3 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント