« タツナミソウ | トップページ | エビガライチゴ »
(コモチマンネングサ) 田んぼの畔に咲いていました。マンネングサの仲間は花がみな同じですが、コモチマンネングサは葉の基部に2,3対の珠芽(むかご)を付けますので区別がつきます。
(ツルマンネングサ) 道路脇のコンクリートの間や石垣などで一面黄色に咲いているのが目立ちます。今頃花が咲いていて、茎が赤みを帯び葉が3個づつ輪生していればツルマンネングサです。
2022年6月 6日 (月) 野の花 | 固定リンク | 2 Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント